| 
  
   最近知人から以下のような話を聴いた。
    タクシーに乗り、ひょんなことから運転手といろいろ話すようになった。運転手は少
  し前まで観光バスの運転手をしていた。が、コロナ禍で需要がなくなり、基本給の15
  万円だけでは家族を養えなくなった。で、タクシー会社に転職。そこは完全歩合制で、
  月によっては観光バス時代をも下回るそうである。
   帰宅後、外資系に勤める娘婿にこの話をしたところ、次のように言われて話は終わっ
  てしまった。「これからは自動運転になるという時代に、『車の免許証』で生きていこう
  というのがそもそも間違っている。自己責任じゃないですか」
   言っていることは間違っていない。むしろその通りである。が、『自己責任』と突き放
  して済ませていいものだろうか。外資系に勤めているということは、能力も高く、かつ。
  自分でもものすごい努力もしてきたのだろう。
   が、恵まれた環境の下で育てられてきたことも事実ではないのか。
   私立の中高一貫校、私立小学校に学ぶ生徒、児童には、「キミたちは生まれた時からゲ
  タを履いて育ってきたんだよ」と告げてほしい。今の日本の状況を見るに、ゲタを履い
  ていない人たちがたくさんいる。そうした人たちに手を差しのべなければ、困っている
  人はどんどん生活苦に陥り、社会はどんどんギスギスしたものになってしまう。
   テレビを見ていたら、3000万円の腕時計をしたプロ野球の選手に向かって、「子ど
  もに夢を与えますね」とバカなことを言っているアナウンサーがいた。芸能人のセレブ
  な生活をこぞって取り上げるワイドショーがある。
   人知れず子ども食堂に寄付している選手、芸能人こそ称えてほしいものである。
    
      |