教育天声人語
最近、インパクトのあった言葉


 ・共学校から女子校に移った先生に、女子校の宿泊行事に参加したときの印象を尋ねた。
  「女子がご飯をおかわりするんですね!」
 ・共学校の女子に最近の男子のことを聴いた。
  「男子の方が高い化粧品を使っている! やめてほしい!」
 ・理科実験室での会話。
  「私たちは、締めるというと、手が反射的に右に回すようにしみ込んでいますが、今
  の生徒は、水道も上下に動かしているので、とっさに右に回すことができません。ガ
  スバーナーの炎が高く上がってしまい、怖いことがあります」
 ・水泳について、2校の女子校と男子校で。
  女子校「高3までに全員が4種目すべて泳げるようにしています。全員が個人メドレ
  ーをできます」男子校の臨海学校「泳げない生徒は浜辺でスイカ割りをします」
 ・日本経済新聞野路國夫(コマツ元社長)氏の「私の履歴書」から。
  「社外の人との対話を通じてこそ、事業や技術についてインスピレーションが生まれ
  るということだ。社内の会議や報告だけでは、閃きが生まれることはまずない」
 ・都立小石川中等教育学校の行事。
  「9 月に3 大行事(芸能祭・体育祭・創作手展)すべてを実施。生徒は同一日に時間刻
  みで準備に没頭する」
 ・わが家で。
  「ロミ(愛犬)のささみはわざわざデパートに買いに行くのに、俺の食事は近所のス
  ーパーの材料って、おかしくないか?」「だってロミちゃんは”癒し”、パパは”スト
  レス”」

「ビジョナリー」2022年8・9月号掲載     |もくじ前に戻る次に進む

(c)安田教育研究所 無断複製、転載を禁ず