教育春秋

木村コーチ 届きましたか
2010年4月8日、毎日新聞のスポーツ面(プロ野球面)の最上段に据えられた見出しは、意外な見出しであった。
巨人・西村健4季ぶりの先発勝利でもなければ、ヤクルト・デントナ来日初の満塁本塁打でも、ロッテ両リーグ10勝一番乗りでもなかった。
「木村コーチ 届きましたか」
見出しの下に添えられた写真は、巨人・小笠原が右越え2点本塁打を放つまさにその瞬間を捉えたもの。
巨人の木村拓也内野守備走塁コーチが7日、くも膜下出血のため37歳で死去したことを悼んだものである。
木村コーチは、私にとっては11年間在籍した広島時代の二塁手・遊撃手のイメージが強いが、内野も外野もどこでも守り、打撃でも右でも左でも打つまさにユーティリティプレイヤーであった。どのポジションでも出られるように常に5種類のグラブ (野球)" グラブ(一塁手用、二塁手・遊撃手兼用、二塁手・遊撃手兼用予備、三塁手用、外野手用)を持ち歩いていたという。
こうしたユーティリティプレイヤーになったことについて、広島の松田元オーナーは「自分が必要とされる場所を探し、挑戦し、成し遂げた人」と語っている。
巨人・西村健4季ぶりの先発勝利でもなければ、ヤクルト・デントナ来日初の満塁本塁打でも、ロッテ両リーグ10勝一番乗りでもなかった。
「木村コーチ 届きましたか」
見出しの下に添えられた写真は、巨人・小笠原が右越え2点本塁打を放つまさにその瞬間を捉えたもの。
巨人の木村拓也内野守備走塁コーチが7日、くも膜下出血のため37歳で死去したことを悼んだものである。
木村コーチは、私にとっては11年間在籍した広島時代の二塁手・遊撃手のイメージが強いが、内野も外野もどこでも守り、打撃でも右でも左でも打つまさにユーティリティプレイヤーであった。どのポジションでも出られるように常に5種類のグラブ (野球)" グラブ(一塁手用、二塁手・遊撃手兼用、二塁手・遊撃手兼用予備、三塁手用、外野手用)を持ち歩いていたという。
こうしたユーティリティプレイヤーになったことについて、広島の松田元オーナーは「自分が必要とされる場所を探し、挑戦し、成し遂げた人」と語っている。
(c)安田教育研究所 無断複製、転載を禁ず
